Windows,Mac,iPhone,Android,Chromebook間でデータを共有する方法


最近、WindowsとAndroid間で正式にニアバイシェアができるようになりました。

Android版AirDrop「ニアバイシェア」、Windows&Macで使う方法

ニアバイシェアというのは、iPhoneなどでいうところのAirdropです。

異なるデバイスでのデータ共有

なぜそんな面倒なことをと思われそうですが、自分の場合は少し状況が特殊です。

スマホはiPhoneとAndroidの二台持ち。

パソコンはデスクトップはWindows、ノートパソコンはMacbookとChromebookを使っています。

揃えろよって話なんですが、いろいろと興味があるもので、見事なほどバラバラです。

こういうの揃えるほうが本当は賢くて、全部APPLEに統一するとデータ共有が簡単なんですよね。

Windowsはそれに対抗するために、Androidとの親和性を高める方向に舵を切っています。

Cliptを使っている

今のところですが、データ共有に使っているのはCliptというChrome拡張機能です。

スマホではアプリがあります。

基本的に文字情報などコピーするとCliptに常にアップロードされる形になり、クリップボード情報を共有することが可能です。

また、任意のファイルを送信することも可能で、ニアバイシェアとは異なりますが、それに近いこともできます。

仕組みとしては、Googleドライブに紐づけて、そこにデータがアップされるものになってるっぽいです。

たまにうまく共有できないかな、と思うこともありますけども、まぁだいたい大丈夫ですね。

うまくいかなかったらSendというボタンを押すと情報がアップされます。

まぁなによりも、異なる5台のデバイスで情報共有できるのはやはり便利ですね。