QUESTIONより
来年の大河ドラマが明智光秀に決まりましたね。今とあるゲームきっかけで戦国時代がマイブームです✨個人的に戦国キャラでは軍師.竹中半兵衛が好きですが、彩雨さんは好きな戦国武将っていますか?
2020年の大河ドラマが明智光秀に決定しました。明智光秀はこれまでも大河ドラマに何度も登場しているキャラクターです。どのようないきさつで、どのような思いで織田信長を討たなければならなかったのか、その描写はドラマによって、時代によってさまざまでとても興味深いです。
好きな戦国武将といいますか、興味深い戦国武将はドラマの影響もあるでしょうが、やはり明智光秀もその一人です。
歴史の教科書は創作
歴史はさんざん学校でもやりました。あれは基本的にテストでいい点を取るのが目的でいいと思います。歴史は自分の力で、自分で考えながら学ぶのがよろしいかと思います。
歴史の教科書というのは、基本的に事実に基づいた創作物が転じて事実として定着し、そのまま学校で習うケースもなきにしもあらず。ということで、学校で習う歴史は歴史ではないと思うくらいの気持ちでいてもいいくらいの気持ちで自分は思うわけです。極端ですけどね。
歴史というのは、民衆をコントロールするためには非常に都合がいいものなのです。王様は、自分がいかに悪い奴を倒して今の地位にいるかを民衆に伝えるためには、歴史に基づいた創作物を刷り込ませるのが都合がいいということです。そうやって人間の歴史は積み重なっていきました。
なによりも昔の事実なんて、もうタイムマシンでもない限りわからないわけですからね。
“歴史”の犠牲者、明智光秀
今でこそ明智光秀をそこまで毛嫌いする風潮はないですが、もう少し昔はかなりの悪者イメージで定着していたようです。
明智光秀の子孫は、明智光秀の汚名を晴らすべく、独自の調査を続け本を出版しました。これもまた非常に興味深いテーマではあります。
明智光秀という興味深い人生から、昔から多くの伝説が残っています。実は生きていて〇〇になったとか、首謀者は実は〇〇だったとか。
ただ、もう何が正しいのかなんて結局のところはわからないのです。これから先、どんな資料が見つかったとしても、それは歴史ミステリーの領域から出ないようにも思います。
ですが教科書を超え、多くの人が実際はどうだったんだろう、と考えるきっかけになったという意味では、近年の明智光秀論争について、歴史を考える上で大きな前進になったのではないかと思います。
歴史が作れなくなる?
これまでは歴史をある程度はコントロールし民衆へ伝えることができたかもしれません。しかし、この情報化社会においては歴史のコントロールは難しくなるかもしれません。今は戦争中の銃弾が飛び交う中でもTwitterやYouTubeで情報を一般人が世界へ発信できる時代です。写真や映像で生中継されてしまえば、捏造は難しくなります。
もし「本能寺の変」のときにTwitterやYouTubeがあれば、戦国時代、そして今の時代まで違う結果になっていたかもしれませんね。