2019年、やっぱりサンマは不漁…いつかサンマは高級魚になるのか


この季節になると、そろそろサンマが食べたくなるものです。

昔はサンマなんてそんな高級なイメージはありませんでしたし、むしろ日常的に食べるイメージありましたよね。サザエさんを見てたからそう思うのかな。

いつかサンマが高級魚になってしまうのでしょうか。

今年はサンマ不漁

今年はサンマ不漁です。昨年の二倍の値段になるとか。

地球上のサンマが減っているというわけでもないみたいです。

原因は二つあって、一つは気候の問題です。サンマが日本近海へやってこなくなりました。近海のサンマはかなり減ったようで、そのために遠洋へでかけて事故、というニュースもありましたね。

もう一つは中国など、これまでサンマを食べなかった地域でもサンマを食べるようになったからです。

不漁なのは今年だけかというと、これはもちろん将来的なことはわかりません。

ただ地球の気候は変わり続けているので、それは海洋生物も変わるということです。

これまでいた魚はいなくなっても、別の魚がくることもあります。

シラスやイワシなど、現在はこれまでとれなかった地域でもとれるようになったとか。

ただ残念ながら、サンマがこれからも日常的に庶民の魚として食されるかというと、そうは言い切れないようですね。

解凍品も値上がりへ

スーパーでサンマを見かけることもあるでしょうが、そのほとんどは昨年のものを冷凍して保存したものでしょう。

解凍と書いてありますが、生サンマとか、新サンマというような表記をするのでごっちゃになります。

これは外食産業でもそうで、食べているものが今年とれたものかどうかはわかりませんね。

大戸屋は今年はサンマを取り扱わない方向になっていると報道がありました。

まぁこんなにも高騰していたら、こうなりますよね。

もっとも自然からいただく食材ではありますので、今後は諸外国とも協議の上、海洋資源を守るための調整なども行っていくことになるでしょう。

サンマが高級魚になってしまうのは残念なことですが、仕方ないことなのでしょうか。