もうすぐ10月ですね。10月といえば増税です。
ですが、10月はもう一つ、新たな制度が加わります。
関連したことですが、キャッシュレス還元のサービスが始まります。
増税前にチェック!ややこしいキャッシュレス還元
実はこのキャッシュレス還元、ちょっとわかりにくいなというのが正直なところです。
これまでもPayPayなどで還元サービスはありましたよね。
今回の還元は、なんと国がやるのです。国が、キャッシュレスを利用した国民に対してお金をばらまくようなイメージです。
増税で負担が増えるわけですが、それを緩和させるイメージ戦略ということで、来年の半ばまで行われるサービスになります。
ですが、それだけでもありません。
というのも、各キャッシュレスサービスも独自に還元サービスを始めます。
そのため、それらが混同してちょっとややこしいことになっているのが実情です。
キャッシュレス還元がややこしい?
一番お得に還元されるためには、と考え出すと、なかなか大変です。
というのも、同じ商品を買うのでも、買う店舗によって還元がされるかされないかが決まります。それがなかったり、2%だったり、5%だったりします。
基本的には中小の小売店を応援するためのサービスですので、そういったところがキャッシュレス還元事業として認定され、国から補助を得ることができるわけですね。
ですが、民間側での還元サービスも同時に行われるため、サービスによってはどこで買っても同じ還元率になったりもするようです。
これはつまりどうしたらいいんだ?
そう、答えは簡単です。そんなに意識しなくてもいい。
何も考えずに、来年の6月いっぱいまではキャッシュレスを使えばいいのです。
キャッシュレスというのは、具体的にはクレジットカード、交通系ICカード、QRコード決済です。100円の買い物でもこれらを何も考えずに使えば、なんらかの還元は得られます。
じゃあどのキャッシュレスを使えばお得なの?という話にもなりますが、それにこだわって興味がある人は各々で調べてもらうしかありません。
QRコード決済は月々によってキャンペーンなども変えてきますし、なかなか最新情報を追いつづけるのも大変なので、これについてはきっと自分で調べたほうが幸せになれます。
一つのキャッシュレスごとに毎月得られるポイント上限が決まっていますが、よほどの買い物をしない限りは気にしなくても大丈夫です。毎月クレジットカードを数十万円単位で使う人は、支払いの一部を他のクレジットカードにしたり、QRコードにしたりと分けたほうが幸せになれます。
これだけはやっとけ!
とはいえ、10月になる前にこれだけはやっておけ、ということがあります。
それが交通系ICカードの登録です。
QRコード決済やクレジットカードはなにも登録せずにポイントを得ることができます。
しかし交通系ICカードは、登録しなければポイントを得ることができません。
登録はSuicaならSuicaに、とそれぞれのサービスごとに登録する必要があります。
自分の場合はモバイルSuicaですので、ちゃんとSuicaのページから登録できました。他のICカードはそれぞれルールが違うようなのですが、登録するかしないかのひと手間だけでポイントが得られるなら、したほうがいいですよ。