- 2023年1月2日
景気は回復か悪化か、2023年は分かれ道の一年
昨年は世界レベルでインフレが大きな話題となりました。 その結果金利を上げる国が多く、セオリー通り景気は悪くなっています。 問題はここからで、 […]
昨年は世界レベルでインフレが大きな話題となりました。 その結果金利を上げる国が多く、セオリー通り景気は悪くなっています。 問題はここからで、 […]
今年になってから、ニュース読み配信やアヤノ.メで今年の秋の値上げはヤバいぞ、と言い続けていました。 この秋の値上げを予想するのは難しいことで […]
法務大臣の失言が話題です。 法務大臣の仕事が死刑執行のハンコを押すだけの地味な仕事なのかどうかはわかりませんが、死刑執行のハンコを押すのが法 […]
今さら感もありますが、保険証と公金受け取り口座をマイナンバーカードと紐づけました。 これで15000円分のマイナポイントが来月もらえます。 […]
デジタル大臣が河野さんになったからなのか、ここにきてスピードが上がってきました。 こういうのはゆっくりと進むんだろうなと思っていたことが短期 […]
今年になってから日本に大きな影響を与えている円安。 日米の金利差が開けば開くほど円安になるのは当然のこと。 先日もアメリカが大幅利上げを行っ […]
ポイントなどキャンペーンを打ちながら、なんとか普及を進めようとしているマイナンバーカード。 しかし、そこまで普及が進んでいないようです。 自 […]
AIの発展は今後期待される分野であり、そのAIが人間生活にどう絡んでくるかには興味がありますね。 とても気になるニュースがありました。 政策 […]
リモートワーク定着に関しては、思わぬ二極化を辿っています。 IT系はリモートが定着したようにも見えます。 そうではない会社でも、思いのほかリ […]
選挙は、有権者に一人一票が割り当てられます。 しかしそれは本当に一票なのでしょうか。 昔からずっと問題になっている一票の格差。 選挙が終わり […]
今年のビッグイベントの一つである、参議院選挙が終わりました。 次の選挙は何事もなければ3年後ということで、少し時間が空きますね。 話題がたく […]
今日7月7日より施行される侮辱罪の厳罰化。 SNS時代において、誰もが関係している法律です。 これを機におさらいしてみましょう。 侮辱罪厳罰 […]
今日から7月です。 灼熱の夏ということで話題ですが、円安についてもなかなか止まりません。 iPhoneがここで値上げへ 実は日本のiPhon […]
APPLEの発表会があり、MacBook Airなど製品も発表されました。 それと同時に話題になったのが、値上がりです。 今年の秋にはiPh […]