- 2022年7月14日
ブランド品のリメイクで逮捕者も。二次創作のこれから
二次創作についての考え方は、ここにきて何かが変わろうとしています。 一番難しいラインは商用利用。 商用という概念も、商品を売るだけではなく広 […]
二次創作についての考え方は、ここにきて何かが変わろうとしています。 一番難しいラインは商用利用。 商用という概念も、商品を売るだけではなく広 […]
昨日の話の続きです。 サブスクの次として音楽NFTがあるように感じている人もいるかもしれませんが、自分は融合することに次の可能性を感じていま […]
ボイスアヤノ.メ vol.167 A Messenger from Wednesday TODAY’S 今日のボイスアヤノ.メ […]
あえてNFT時代にサブスクを語るというところで。 CD、サブスク、NFTと音楽を取り巻く状況は刻々と変化しています。 今回は少し時代を遡り、 […]
選挙は、有権者に一人一票が割り当てられます。 しかしそれは本当に一票なのでしょうか。 昔からずっと問題になっている一票の格差。 選挙が終わり […]
コロナの新規感染者数が微増しており、ちょっと嫌な感じの7月中旬。 もちろん新規感染者数が全ての指針ではないとはいえ、やはり気になる数字です。 […]
今年のビッグイベントの一つである、参議院選挙が終わりました。 次の選挙は何事もなければ3年後ということで、少し時間が空きますね。 話題がたく […]
イーロン・マスク氏のTwitter買収劇。 このブログでも何度も取り上げ、個人的にはネットの歴史に残る大きな出来事になるということで、今後の […]
那覇、大阪にてNFTのリアルイベントが盛り上がっています。 少し前は東京で、そしてニューヨークでも大きな話題になっていましたね。 自分自身は […]
つい先日無料WiFiの役目は終えた、みたいなブログを書きましたが、その直後にauの通信障害が起きてしまいましたね。 こういった通信障害ではW […]
明日はいよいよ選挙!ということで、最近は政治の話も少し多めです。 今回はWEB3の世界が政治の世界と融合するとしたら、どんなところででしょう […]
今日7月8日は、ロズウェル事件が起きた日です。 以前に比べ宇宙人ネタもテレビなどで取り扱われることは減ってしまいました。 1年に一度くらいは […]
5月にクレイジーな楽曲を作ったのですが、クレイジーすぎて音楽配信の審査に落ちました。 作り直して2度目はタイトルがクレイジーすぎるということ […]
今日7月7日より施行される侮辱罪の厳罰化。 SNS時代において、誰もが関係している法律です。 これを機におさらいしてみましょう。 侮辱罪厳罰 […]