アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
テクノロジー・サイエンス close up photo of gaming keyboard
  • 2022年10月7日

10年は余裕!パソコンの寿命はいつまで

先日、シンセ用に使っているPCを新調しました。 シンセ用ってなんだって話ですが、自分はライブで昨年よりソフトシンセを使うようになりました。 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス black prosthetic arm
  • 2022年10月6日

ついに登場?二足歩行のロボットに期待したいこと

子どもの頃に思い描いていたようなSFの時代はまだまだ先。 ロボットはすでに普及していますが、鉄腕アトムのようなロボットはもう少し時間がかかり […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年10月6日

NFTクリエイターならではの悩み #voicy

自分はクリエイターなので、モノをつくらないと死んじゃう病にかかっています。 今回はNFTならではの、クリエイターの悩みについてお話します。

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2022年10月5日

ボイスアヤノ.メ vol.179 [A Messenger from Wednesday] (2022/10/5)

ボイスアヤノ.メ vol.179 A Messenger from Wednesday TODAY’S 今夜のボイスアヤノ.メ・ […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年10月5日

知識の先にある知恵を学ぼう #voicy

明日からいよいよ講義が始まります。その中で自分は普段意識して学生に話しているのが、学んだ知識は必ず古いものになり、意味がなくなるということで […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年10月4日

AIはプロダクトにどう活きるのかを今のうちに考えよう #voicy

NOVEL AIという新しいサービスも登場し、またAIイラストが盛り上がっています。 自分自身もかなり興味を持っている分野です。 賛否両論い […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス man holding black game controller
  • 2022年10月4日

予感が的中してしまった?Google「Stadia」は終了へ

3年半前に書いたこちらのブログ。 Googleが新しくサービスを開始した、このゲームに関するサービス。 なんとサービス終了が決定しました。 […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年10月3日

アニメや音楽にNFTを取り入れると何が変わるのかを説明します #voicy

テレビ東京の子会社とHEXAが提携するというニュースもあり、アニメとNFTの絡みもこれから本格化ししそうです。 自分が同様に音楽とNFTの絡 […]

続きを読む
ライフスタイル men putting food on a thermal bag
  • 2022年10月3日

ついに接客もリモートワーク可能に?アバター接客に注目

先日、某デパートを覗いたら、インフォメーションのところは無人接客でした。 画面がおいてあって、用事がある人はクリックしてください、みたいな感 […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年10月2日

Project MiLLA STUDOがついにオープンしました #voicy

いよいよグランドオープン! とはいえ、いきなりなにかがいつ発売とか、そういう類のものではありません。 今朝のブログと合わせて、ご覧ください。

続きを読む
雑記 disco light
  • 2022年10月2日

180度価値観が異なる音楽体験を!Project MiLLA STUDIOがオープンします

今日はこの夏からプレオープンしていたProject MiLLA STUDIOが正式オープンになります。 Project MiLLA STUD […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス crop man holding glass ball against forest trees
  • 2022年10月1日

早速悪用のケースも。AIイラストに規制は入るのか

先日Voicyでもこの話題を取り上げましたが、こちらでも。 水害のフェイク画像について。 静岡の水害、フェイク画像 インターネット上では、こ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス person holding black computer keyboard
  • 2022年10月1日

音楽CDが登場して40年、音楽を所有する意味の変化

今日10月1日は、音楽CDが世界で初めて発売された日です。 1982年の出来事。今日で40周年になります。 CDの衝撃度は意外にも低かった? […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス sky earth space working
  • 2022年9月30日

宇宙がもっと身近に!HISが宇宙旅行の販売開始へ

いつか未来は宇宙旅行へ、そんなことは何十年も前から言われていました。 当時のイメージとは少し違うかもしれませんが、少しずつ前進しています。 […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年9月30日

テクノロジーの進化により音楽はあるべき姿に戻るだけ #voicy

CD発売40周年。 二日間にわけてお届けする企画。 1日目はVoicyにて。

続きを読む
  • Prev
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1427
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday341
  • ライフスタイル1819
  • エンタメ・スポーツ233
  • 政治経済454
  • テクノロジー・サイエンス1092
  • 雑記185
  • 音楽141
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット580
  • 未分類13
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.