- 2018年6月13日
一般人にとってはただのゴミ、気づいた人にとっては宝物?レシートを10円で売るという発想
物の価値、というのはそれ自体に価値があるわけではありません。それに価値を見出す人がいるので価値がつきます。 地球上ではダイヤモンドは高価なも […]
物の価値、というのはそれ自体に価値があるわけではありません。それに価値を見出す人がいるので価値がつきます。 地球上ではダイヤモンドは高価なも […]
本日は摩天楼オペラのニューシングル『Invisible Chaos』発売日です。 最近はアルバムばかりだしててシングルは会場限定とかばかりだ […]
QUESTIONより レストランや観光地に実際に行って、「写真と違う」とガッカリするのを防ぐ方法はありますか なるほど、レストランや観光地に […]
今日はいよいよ摩天楼オペラのニューシングル『Invisible Chaos』フラゲ日です。 フラゲ、というのはフライングゲットの略ですが、要 […]
進化の歴史は退化の歴史でもあります。 人間はここまで進化してきましたが、その代り失ったものもたくさんあります。進化というのはすなわち退化でも […]
エストニア共和国という国があります。ロシアの隣で人口は134万人という小さな国です。 ソビエト連邦が崩壊後、独立したバルト三国の一つです。 […]
先日、NASAが火星に有機物を発見したという情報を発表しました。火星にはかつて水が流れていたであろうことも、地形からほぼ確実といわれています […]
QUESTIONより ものづくりを生業にしています。最近自分の作りたいものと世間のニーズに乖離がある気がして悩んでます。 彩雨さんは自分の作 […]
そこまで爆発的な普及にはなってないものの、なにか僕らの暮らしを変えるきっかけになるイノベーションを起こすのか!そんな商品の一つがAIスピーカ […]
現在、僕らが暮らしている人間の文明は、だいたい1万年くらいといわれています。この1万年の間に、人間はすさまじい進化を遂げ、現在の暮らしをして […]
2000円札と聞いて、懐かしい!と思う人もいるでしょう。でも、若い方はもしかしたら存在は知っていても見たことがない、という人もいるかもしれま […]
東京オリンピックまで2年。政府もさまざまな対応しています。その一つが祝日移動です。仰天プランですが、祝日移動によって7月の開会式、8月の閉会 […]
プレイステーションが登場したのは1994年のこと。もう24年ですよ。ちょっと信じられないような…。 ちなみに彩雨さんが一番最初に買ったプレイ […]
今日6月6日は楽器の日です。あんまり馴染みのない記念日ですけど…実はけっこう昔からこの日は楽器の日でした。 楽器の日 楽器のような習い事は6 […]