アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
音楽
  • 2016年11月14日

公開講座「音楽とテクノロジー 〜音楽を携える生活:過去,現在,そして未来〜」

京都情報大学院大学の百万遍キャンパスにて、12月3日に公開講座「音楽とテクノロジー 〜音楽を携える生活: 過去,現在,そして未来〜」が行われ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2016年11月11日

コンビニのイートインスペースが日本を変える

コンビニでの無料インターネットサービス、ずいぶん充実していますよね。個人的には最初は疑問を持っていたんです。だって、コンビニって必要なものを […]

続きを読む
時事ネタ
  • 2016年11月10日

トランプ氏大勝利!何が起きるかわからない!

どうしてこうなった?トランプ氏がアメリカ大統領へ! 世界中がびっくりです。トランプ氏がまさかのアメリカ大統領へ選出されました。最初にトランプ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年11月3日

こんなにも手軽ではないVRが一体何を変えるというのか

実はまだVRをやったことないのです 2016年はVR元年と授業でも何度も言ってるくせに、いまだにVRをしたことがありません。体験したこともな […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年10月30日

迷えるバンドマンたちへ

レコーディングなどで大量のデータのやり取りをすることはしばしばあることでしょう。昔と違ってネットの速度も安定しているので主なやり取りはネット […]

続きを読む
インターネット
  • 2016年10月19日

VJS三日間生中継から考える、インターネット放送の意味

10月は久々のライブからDaizyStripperのイベント、そして幕張メッセで行われたVJSと、2週間で五本もライブがありました。全国ツア […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年10月10日

インターネットの次のステップとは?Google新商品から考える。

先日、Googleがいくつかの製品発表をしました。最新型スマホや新型Chromecastも発表されましたが、個人的に気になる製品はこの二つで […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年10月6日

iOS10にして1日過ごしてみた!

前は新しいiOSがリリース開始したらすぐに変えたいタイプでしたが、最近はアプリも多様化しているので、アプリの対応をある程度待ってからアップす […]

続きを読む
インターネット
  • 2016年9月30日

摩天楼オペラ『PHOENIX RISING』発売まであと少し!ドキドキのWEB作り!

摩天楼オペラの新作『PHOENIX RISING』の発売まであと少し。 ミュージシャンたるもの、自作のプロモーションくらい自分でやれるように […]

続きを読む
雑記
  • 2016年9月21日

作業用PCの整備。楽しくもつらい再セッティング!

ハードディスクの寿命はたった5年! 天候の問題もあって、今日予定されていた仕事がなくなりました。まぁ数日前から天気が怪しいのはわかっていたの […]

続きを読む
インターネット
  • 2016年9月21日

SHOXX廃刊!?情報を残すということとは。

みなさんご存知の通り、彩雨=デジタル人間です。音楽ですら最近はもらいもの以外はCDはほぼ持ちません。CDを買っても、結局データに取り込み、そ […]

続きを読む
雑記
  • 2016年9月17日

東京ゲームショウ2016に行ってきた!

東京ゲームショウ、今年も行ってきました。二日目のビジネスデイです。 opera_ayame 今日は東京ゲームショウへ!今年もめちゃおもしろか […]

続きを読む
時事ネタ
  • 2016年9月12日

ビール業界に激震!発泡酒が高くなる?

先日、大学時代の友人たちと赤坂でビールを飲んできました。なかなか海外のビールを飲む機会はないけど、みんなとても詳しいもので、いろいろ聞きつつ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年9月10日

リアルに近づくということ -不気味の谷とは?-

リアルにしか見えないCG技術 最近のCG技術は、年々向上しています。ゲームでも映画でも、CGはなくてはならない技術となってきています。 秋発 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2016年9月6日

APPLEイベント間近。新型iPhoneはどうなる?

この時期は例年のようにiPhoneの新機種が発表されている時期でもあります。今年も、噂ではiPhone7の発表があると言われています。なぜい […]

続きを読む
  • Prev
  • 394
  • 395
  • 396
  • 397
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1432
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday341
  • ライフスタイル1821
  • エンタメ・スポーツ233
  • 政治経済454
  • テクノロジー・サイエンス1092
  • 雑記186
  • 音楽141
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット581
  • 未分類13
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.
 

コメントを読み込み中…