- 2022年12月30日
アメリカでシェアが逆転も、AndroidとiPhoneの気になるシェア率
日本ではiPhoneの方がユーザーが多い印象があると思います。 しかしそれはちょっと違っていて、こちらの記事によれば僅差でAndroidが上 […]
- 2022年12月30日
2023年にやってみたいNFTの出し方4つ #voicy
NFTを出すといっても、いろいろなやり方があります。 これまでも毎回新しい挑戦をしながらやってきましたが、来年も試してみたいことがたくさんあ […]
- 2022年12月29日
NFTにおける二次創作と模倣品の違い #voicy
海外でのNFTに関する二つの裁判を紹介しつつ、二次創作と模倣品の違いとはなんだろうな、という話です。 二次創作OKというのも、それはあくまで […]
- 2022年12月29日
音楽NFTの適正価格はどこだ #voicy
今回は昨日のVoicyより。 音楽NFTの適正価格を模索しています。 NFTをやる上で夢を語ることが多いけど、夢でご飯を食べることはできませ […]
- 2022年12月28日
ボイスアヤノ.メ vol.191 A Messenger from Wednesday
ボイスアヤノ.メ vol.191 A Messenger from Wednesday TODAY’S 今夜のボイスアヤノ.メ […]
- 2022年12月28日
地味だけど便利、毎日使うWindowsメモ帳アプリの使い方
WindowsのOSには昔からずっとある、メモ帳アプリ。 日常的に使う人と使わない人で真っ二つに分かれそうですね。 意外と重宝しているメモ帳 […]
- 2022年12月27日
媒体としての役割を終えた音楽CDが向かう新しい価値観
いまだにコレクター要素としての需要はありながらも、なかなか以前のようなセールスに繋がらないのがCDです。 今年はCD発売40年という節目でし […]
- 2022年12月26日
一緒に夢を見られる関係を、NFTで報酬を支払うとはどういうことか #voicy
WILL YOU COME ALONGとKaguちゃんコラボのNFTでは、報酬をNFTで支払う、ということで進めています。 日本円でも仮想通 […]
- 2022年12月26日
「妻の様子が少しおかしい」「父にムカついて」「彼氏と別れました」 #ChatGPT
今回はChat GPT回です。 テキストでやりとりできるAIです。 より見識を深めるための実験をします。 家族、恋愛部門でYahoo知恵袋の […]
- 2022年12月25日
NFTは新しいサービスとクリエイターが共に歩み成長する #voicy
先日発売したWILL YOU COME ALONGは「本の表紙コレクション」をホルダー特典としてお渡しします。 WILL YOU COME […]
- 2022年12月25日
Twitterが表示回数をオープンにする意味はなにか
たびたび話題になるTwitter。 今回は表示回数が常に表示される仕組みとなりました。 左下の表示というやつがそれです。 表示回数を出す意味 […]
- 2022年12月24日
音声コンテンツの最大の強み #voicy
今回はVoicyのハッシュタグ企画。 私にとってのVoicyということで、この1年の振り返りと、なぜ音声コンテンツをやっているのかという話で […]
- 2022年12月24日
脱PCは近い?スマホだけではなくノートPC大型化のトレンドがやってくる
ここ数年は、スマホのサイズが徐々に大きくなってきています。 iPhoneのminiシリーズも12、13と愛用していますが、どこかでスタイルを […]