今年は世界各国で、脱ガソリン車の流れがでています。
これまでもブログで触れたことがありましたね。
環境問題へあまり積極的な姿勢を示さないアメリカは、国を挙げてはまだ動いていないですが、州ごとには数値目標をだしています。欧米や中国もすでに発表済です。
自動車大国の日本としてはかじ取りが難しいところ。
ガソリン車に頼っているところもありますが、技術的にはハイブリッド車やEVなど、世界で負けているわけでもありません。ここで環境対応の車にシフトし、日本の車を国内外で売るチャンスでもあります。
日本でもついに禁止へ
日本ではなかなか具体的な数値目標は出しにくいかなとも思っていましたが、この年末に来て世界の動きにはしっかり乗ってきました。
ガソリン車、30年代半ば禁止 新車販売、脱炭素化加速―政府目標:時事ドットコム
政府が目標を立て、なんと2030年半ばにガソリンの新車を禁止し、ハイブリッドやEVにシフトすることを発表しました。
半ばっていつだよって感じですが。
選択肢はなかった
それはもう、否定的な意見も多いことでしょう。
しかし、脱炭素は世界のトレンドです。これには乗るしか選択肢はありません。
電気自動車になれば本当に環境にやさしいのか。電気をつくるためのCO2は気にしなくていいのか。そもそも、CO2削減が本当に温暖化を止められるのかという根本的な問題まで。
もちろん、気になる人もいると思います。
しかし、もはや理屈は関係ありません。脱炭素に乗るか、死ぬかの2択しか道はありません。国際的によろしくやっていくということは、そういうことです。
このタイミングで数値を出したということは、まずは評価したいポイントです。
ガソリン車撤廃というのは、大きな変化です。ガソリンスタンドの数も劇的に減っていくでしょうし、車の考え方自体も変わっていくかもしれません。
変化することは人間は苦手ですので、抵抗感もあると思います。
しかし変化はチャンスでもあります。新たな需要もでてきますし、遅れをとりつつある日本の技術力を世界に知らしめるチャンスです。自動車メーカーをはじめ、多くの産業が世界的に起きつつあるこの変化の中でどうアピールできるか、注目していきたいものです。