アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
Voicy
  • 2022年1月17日

テクノロジーの進化とカンニングの進化 #voicy

共通テスト、受験されたみなさんはお疲れさまでした。 今年も不正が行われたようですが、内容を見ると2022年でもけっこうアナログなカンニングで […]

続きを読む
インターネット
  • 2022年1月17日

セカンドライフ創設者が復帰へ、メタバースの世界にいく目的ってなんだろう?

メタバースが盛り上がっていますが、ある程度の年齢の人は、みんな思ったはず。 「セカンドライフ」のこと? セカンドライフに創設者が復帰 セカン […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年1月16日

トンガ噴火で考える災害とインターネット #voicy

トンガの噴火、予想以上に大変なことになっていまして、驚きました。 現地の状況はこのブログを書いている段階ではまだよくわかっていないようですが […]

続きを読む
インターネット
  • 2022年1月16日

日本では見送り決定、それでも厳しくなるWEBと個人情報のあり方

iPhoneをお使いの方で「他社が所有するAppやWebサイトを横断してあなたを追跡する許可を求めています」という表示を見たことがある人は多 […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年1月15日

多様性のある社会が”楽”かはわからない #voicy

ランドセルの人気カラーランキングが発表されていました。 自分が子供の頃からはだいぶ変わったなぁという感じではありますが、それだけ個性が認めら […]

続きを読む
ライフスタイル flock of sheep standing on grassland in countryside
  • 2022年1月15日

効果がある?眠れないときに羊を数えるのはアリなのか

夜、なかなか眠れないという経験をしたことがある人は多いでしょう。 自分もあります。 ひつじが一匹 羊を数える、ということを実際にしている人は […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年1月14日

コンテンツの倍速視聴はアリ?ナシ? #voicy

コンテンツの倍速視聴については、いろいろな考え方もあるでしょう。 実は、自分はVoicyは基本的に1.2倍速で聞いています。 みなさんもぜひ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2022年1月14日

ヨーロッパに加え中国でも!iPhoneのUSB待望論がさらに高まる

iPhoneのライトニング端子問題、これまで何度か取り上げている話ですが、興味深い動きがありました。 今度は中国です。 中国でも規格統一の動 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2022年1月13日

オミクロンの爆発力!海外のワクチン対策の事例もあわせて紹介

オミクロン株が世界中で猛威を振るう中、ワクチンの有効性についても合わせて注目されています。 ワクチンを打ってもコロナになることはあれど、やは […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2022年1月13日

ブタの心臓を人間に移植?臓器にまつわる最新テクノロジーを紹介

こちらもニュース読みで触れた内容ですが、非常に興味深いニュースですのでこちらでもお話したいと思います。 ブタの心臓を人間に移植する手術が行わ […]

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2022年1月12日

ボイスアヤノ.メ vol.141 [A Messenger from Wednesday] (2022/1/12)

ボイスアヤノ.メ vol.141 A Messenger from Wednesday TODAY’S 今夜のボイスアヤノ.メ […]

続きを読む
ライフスタイル person using a smartphone
  • 2022年1月12日

狙いの機種は?中古スマホが盛り上がる3つの理由

こちら先日のニュース読みでも触れた話題ですが、こちらにもまとめておきたいと思います。 現在、中古スマホへの注目が高まり、販売数は過去最高にな […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年1月11日

プロジェクト型雇用を考える(彩雨の雇い主もゆる募) #voicy

日立がジョブ型雇用に切り替えるという報道がありました。 日本でもそういった働き方が今後定着するのでしょうか。 仕事に関する考え方は時代によっ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス a pencil beside a grid notebook
  • 2022年1月11日

Surface DUO2も国内発売へ、今度こそ折り畳みスマホは定着するのか

今年こそいよいよ折り畳み式のスマホが流行するのかどうなのか。 以前から言われてはいますが、なかなかこれはという製品がでてきません。 マイクロ […]

続きを読む
Voicy
  • 2022年1月10日

未来予測、管理社会は望まれて進むことになる #voicy

つい先日も、ちょっと怖い事件がありましたね。 犯罪が増えているのかどうか、というところもありますが、今後は世界的に管理社会は進むことになると […]

続きを読む
  • Prev
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • 172
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1295
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday321
  • ライフスタイル1766
  • エンタメ・スポーツ227
  • 政治経済440
  • テクノロジー・サイエンス1065
  • 雑記182
  • 音楽140
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット568
  • 未分類11
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.