音楽
- 2018年2月28日
QUESTIONより:ライブとCDの違い
QUESTIONより 彩雨さんこんにちは。この間、とあるアーティストのCDを購入したら、初回盤特典でライブ音源CDが付いてきました。初回盤特 […]
- 2018年2月28日
1万年を刻む時計、1万年を刻む音楽
世界的なIT長者の一人でもある、AmazonのCEOが、一万年時計という計画を動かし始めています。 アマゾンCEOジェフ・ベゾスが「1万年時 […]
- 2018年2月27日
QUESTIONより:彩雨さんの考える最強のCD特典
QUESTIONより こんばんは。 私は昔からの習慣でいまだにCDを買って音楽を聴いています。 再生するのはパソコンなんですけど。 それで、 […]
- 2018年2月25日
QUESTIONより:ヴィジュアル系とドーナツ化現象
QUESTIONより 静岡駅西側に、600人規模のライブハウスがオープンするというニュースがありました。 駅のすぐ近くなので、遠征される方に […]
- 2018年2月21日
音楽の好みは14歳で決まる?そんな彩雨さんの14歳は…
音楽の好みは14歳のときに聞いた音楽で形成されているという興味深い研究があります。 大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形 […]
- 2018年2月20日
音楽、楽器に未来はあるのか?
多くのギタリストが愛用している、ギターブランドの中でも最も有名なものの一つでもあるのがギブソンです。そんなギブソンが経営危機に陥り、倒産か? […]
- 2018年2月13日
全バンドマンに朗報?死んでも70年間は金がもらえるぞ!
音楽や小説などの著作権が、現在の死後50年までから、死後70年までに延長される方針となるようです。 小説や音楽の著作権「作者の死後70年」に […]
- 2018年2月4日
例えば高田馬場AREAに行き放題、とか
「○○放題」というスタイルが現在のトレンドであることは間違いないですね。 生活に身近なところでは飲み放題であったり、食べ放題であったり。 あ […]
- 2018年1月28日
QUESTIONより:摩天楼オペラのアナログレコード化
QUESTIONより 彩雨さん、こんにちは。 最近、レコードを発売するアーティストが増えているようです。 またCD購入特典としてカセットやソ […]
- 2018年1月27日
イライライラ…お前ら、これでも聴いて落ち着け!!
日比谷線の車両でBGMを流すという実験を行うそうです。 東京メトロ日比谷線で車内BGMを試行運用–クラシックやヒーリング音楽(C […]
- 2018年1月19日
QUESTIONより:摩天楼オペラと転調
QUESTIONより こんにちは。先日の「変拍子」に関する記事を読みまして私も是非お伺いしてみたい事があったので投稿させて頂きました。音楽の […]
- 2017年12月29日
QUESTIONより:ライブ中のスマホ撮影の是非を考える
QUESTIONより 最近、ライブをスマホで撮影してはいけないというルールが呼びかけられていますが、撮影したものをSNSに上げて、バンドが広 […]
- 2017年12月25日
QUESTIONより:なぜ黒板をひっかく音は不快なのか?音に隠された人類史のロマン
QUESTIONより クリスマスと言えばハンドベル演奏を思い浮かべます。美しい音色とチームプレーで素敵なハーモニーが奏でられ癒されます。水の […]
- 2017年12月22日
QUESTIONより:彩雨さんの考えるヴィジュアル系と音楽と宗教
QUESTIONより 彩雨さんこんにちは! 毎日の更新お疲れ様です。通勤の行き帰りにPANTHEON-PART 2-を聞きながらブログ拝見し […]