- 2020年5月12日
これを機にマイナンバーカードを持つべき理由
給付金手続き、始まってますね。 自分もやってみようかと思いましたが、残念ながら手持ちのスマホが対応外でした。 ICカードは扱いが難しい せっ […]
- 2020年5月11日
意味ある?意味ない?無観客試合のスタジアムで歓声の効果音を流すという発想
日本でもプロ野球が最短で6月にはスタートするといった報道もあり、世界でもサッカーが再開するという動きもあります。 無観客なら安全なのか、とい […]
- 2020年5月11日
5/11巨大地震説をデマとして無視してはいけない
ネットでは5/11に大地震、という情報があります。 もともと都市伝説界隈では先月あたりから5/11大地震という話がでてきていました。世の中の […]
- 2020年5月10日
話題の #検察庁法改正案に抗議します について解説と雑感を
Twitterで #検察庁法改正案に抗議します というハッシュタグがすさまじい勢いで拡散されていました。 これはどういうこと? 今、公務員の […]
- 2020年5月10日
胃が痛くなる、コロナ後の行動変容を考える段階が近づいてきた
コロナにより営業を受けた業種はいくつかありますが、航空、旅行業界もまたその一つです。 先日、有名な投資家であるパフェット氏が持っているアメリ […]
- 2020年5月9日
バランス感、ニッチ、変化…これから求められる能力はここにある
創作でもビジネスでも同じようなことってあると思うんですけど、いわゆる大衆をターゲットにした、マスの視点と、少しマニアックだけどコアファンを得 […]
- 2020年5月9日
コロナで危険度アップ?詐欺まがいな情報商材ビジネスに注意
今は子供も大人も関係なくネットでビジネスが出来る時代ということで、ネットの世界で一攫千金を、という未成年も多いと言われています。 2000年 […]
- 2020年5月8日
QUESTIONより:コロナによる値下げやコンテンツの無料開放はアリ?
QUESTIONより コロナで「○○が売れなくて余っている」という報道をよく見かけ、それに対しTwitterでは「余ってるなら安く売って欲し […]
- 2020年5月8日
電子マネーや仮想通貨と何が違うの?メリットは?デジタル人民元の何がすごいのか【アヤノ.メα】
コロナウイルスにより大きく揺れる世界情勢、そして中国ですが、その影に隠れながらも、これから先の世界に大きく影響を与える存在になる可能性のある […]
- 2020年5月7日
QUESTIONより:iPadは買わないのですか
QUESTIONより iPadは買わないのですか。 iPadほしいですね。 値段が下がるiPad iPadとiPad Proとありますが、や […]
- 2020年5月7日
QUESTIONより:リモートワークできないと世間に肩身が狭い
QUESTIONより こんにちは。 質問というか最近の悩みです。 職業柄テレワークやリモートワークができないので、世間に対して肩身がせまいと […]
- 2020年5月6日
ボイスアヤノ.メ vol.53 [A Messenger from Wednesday] (2020/05/06)
ボイスアヤノ.メ vol.53 [A Messenger from Wednesday] [TODAY’S] We have t […]
- 2020年5月6日
賛否両論、新作映画のネット配信はアリ?
映画館、ライブハウス、劇場は日本でも閉鎖していますが、これは海外でも同じことです。 活動の場をネットに求め、配信などを行っている個人や企業が […]
- 2020年5月5日
【新企画】永遠に未完の音楽「THE POLAR NIGHT」を作る
いつも通り突然始めた新企画ということで、昨夜こういったツイートをしました。 1リツイートにつき、曲が1秒長くなる音楽を作るというものです。 […]