- 2023年2月18日
Googleドライブの容量がパンパンに!効率のいいクラウドの使い方を模索
やばい、だんだんGoogleの容量がなくなってきました。 もう89%になってしまった。 前にこのメッセージがきたとき、容量の重そうな添付ファ […]
やばい、だんだんGoogleの容量がなくなってきました。 もう89%になってしまった。 前にこのメッセージがきたとき、容量の重そうな添付ファ […]
自分はプログラミングで曲を出力するSonic Piを利用しています。 自分の作品でもKASUMI in the RAINなどではフル活用して […]
今回のブログはちょっと特殊です! 面白い実験をしてみました。 AIによって話し言葉を書き言葉に変換するテスト 話し言葉と書き言葉ってちょっと […]
今年の秋にはiPhone15が発売されます。 春にかけて現実味のあるリーク情報がちらほら出てくる時期ですね。 iPhone15は種類が増える […]
今日は「宇宙からの警告の日」という記念日です。 あまり聞きなれない言葉かもしれません。 記念日というとなんかいい日のイメージもありそうですが […]
アナログレコードやカセットテープで音楽を日常的に聞く人は減り、今やデジタル全盛期。 デジタルデータのメリットは、いつどこで誰がどのように聞い […]
初音ミクから15年、今ではVTuberが人気を集めるなど、バーチャルなキャラクターが認知されるようになってきました。 現在注目されているのは […]
AI文章に興味があり、いろいろと実験をしています。 今回はAIが作る物語の話です。 AIが物語を作る もうすでに文章もイラストもAIに任せて […]
AIイラストが大きな話題となった2022年ですが、現在はそれに加え文章のAIについてもかなり進化しています。 自分自身も文章のAIについても […]
今回はChat GPT回です。 テキストでやりとりできるAIです。 より見識を深めるための実験をします。 家族、恋愛部門でYahoo知恵袋の […]
ここ数年は、スマホのサイズが徐々に大きくなってきています。 iPhoneのminiシリーズも12、13と愛用していますが、どこかでスタイルを […]
発売直後から自分も使っています。 APPLEの忘れ物タグ、AirTag。 頻繁に使うかというと、そんな使わないです。 前に一度お店にカバンを […]
アメリカ大統領選に出馬も表明し、いまだに話題を集めるトランプ前大統領。 重大発表ということで、いったいなんだろう。 NFTを発売 今回の重大 […]
まもなくワールドカップも終わりです。 決勝カードは誰もが納得の二か国でしょうね。 個人的にはクロアチア、モロッコの試合も楽しみです。 ABE […]