テクノロジー・サイエンス
- 2018年3月27日
一家に一台、自家用飛行機の時代は来るのか
乗り物好きの彩雨さんですが、また面白い乗り物の話がありました。こんなのですいすい自由に空を飛ぶことができたら楽しそうだな。 でもちょっと酔い […]
- 2018年3月27日
関係ある?関係ない?今どきの地震予知、地震予兆の話
先日、オーストラリアでクジラが140頭以上も打ち上げられたというニュースがありました。 クジラ140頭以上が死ぬ、海岸に打ち上げられ 豪南西 […]
- 2018年3月26日
いるキーボード、いらないキーボード
キーボードといっても、鍵盤楽器ではなく、パソコンのキーボードの話です。 「Insert」「Scroll Lock」って何で設置されてるんです […]
- 2018年3月22日
数年後「平成生まれが懐かしいと思うモノ」になるかもしれない
長年商品管理で使われてきたバーコード、見たことのない人などいないくらい、定番です。そんなバーコードですが、長年の役目を終えここで世代交代の流 […]
- 2018年3月22日
QUESTIONより:バンドマンはライブ映像をどうやって売るべきなのか?
QUESTIONより ツアーファイナルのBlu-ray予約しました!しかしBlu-rayの再生機器を持っていません。 映画もネットで見る方が […]
- 2018年3月21日
これなら彩雨さんでも原子力潜水艦を運転できそう
ゲームもだいぶ進化し、音もグラフィックもかなりの進化を遂げました。また、戦争もかなり進化し、遠隔で画面を通して兵器を動かすことも可能になって […]
- 2018年3月20日
自動運転が実現されるためにやらなきゃいけないこと
Uberというと日本ではタクシー配車サービスのイメージがありますが、本来はタクシーに限らず自由な配車を推し進めるサービスです。 前に、この配 […]
- 2018年3月19日
QUESTIONより:バンドマンが語る冷凍食品
QUESTIONより 家呑み向けに冷凍食品のおつまみが出るそうです。一品作るの面倒って時用に缶つま(缶詰)が一時流行りましたが大体コンビニと […]
- 2018年3月14日
未知の感染症にどう人類は立ち向かうのか
未知の感染症「疾病X」に対して、世界保健機関WHOが研究を加速させるべき感染症の一つとして認定しました。 未知の感染症「疾病X」に備えを W […]
- 2018年3月12日
「地獄の門」というベタなネーミングが逆に怖い
地獄の門、ってすごい名称ですよね。RPGの世界にでてきそう。この「地獄の門」の謎が解き明かされたというニュースが飛び込んできました。 古代ロ […]
- 2018年3月11日
PHSが終了へ。あー懐かしい、と思うアナタは昭和生まれ。
なんと、PHSがなくなるとのことです。 ついに今春PHS完全終了、auがLTEに一本化……転換期を迎えるケータイ(B […]
- 2018年3月10日
共食いを恐れるな。喰われる前に喰ってやる!
今年はMacBook Airが登場して10年となるそうです。 MacBook Airは衝撃のパソコンでした。あの薄さ、スタイリッシュさ、当時 […]