- 2021年4月16日
ついに大臣も動く?それでもFAXがなくならない理由
以前、FAXはなぜまだ使われるのかという話をブログで取り上げたことがあります。 自分自身はもうすでにFAXを使うことはありませんが、まだ芸能 […]
以前、FAXはなぜまだ使われるのかという話をブログで取り上げたことがあります。 自分自身はもうすでにFAXを使うことはありませんが、まだ芸能 […]
目が悪いので、普段は眼鏡です。 基本的には家ではずっとブルーライトカットのものを使っています。 パソコンもよく使いますしね。 外では普通の眼 […]
日本でも高齢者を対象に、ようやくワクチン接種がスタートしました。 外国に比べるとペースは遅いですが、ここからの課題は、必要なワクチンを確保す […]
ちょいと気になるニュースがあります。 若年層の聴力の話です。 若者の耳が悪くなっている どうやら、昔に比べて若者の耳が悪くなっているようです […]
たくさんの生命が存在する地球ですが、いつ何が起きるかわかりません。 これまでの歴史の中で、何度か大量絶滅がありました。その理由はまだ完全には […]
現在注目されている自動運転は、全部で5段階(0を入れると6段階)にレベルわけされています。 レベル4、5は完全な自動運転です。レベル1,2あ […]
一太郎禁止、というのが先日ちょっと話題になりました。 一太郎ってあまり聞いたことがない方も多いと思いますが、ワープロソフトです。 3年前にも […]
これだけ科学技術が発達している時代ですが、わからないこともたくさんあります。 その一つが、生命誕生です。 生命誕生のきっかけは雷 先日、生命 […]
アイリスオーヤマが激安PCを発売することが話題となっています。 アイリスオーヤマはいろんな製品を出している企業ですが、ついにパソコンにまで手 […]
今朝、LINEが開けないという言葉がトレンドに上がっていました。 どうやらAndroidで不具合があったようですが、少し珍しい出来事のようで […]
今や、外出の際には欠かすことができないAPPLE WATCHですが、普通の時計じゃないだけに、使ってはいけない場所もあります。 その一つが、 […]
近年、コンセントに差すものの大半はUSB充電のものとなりつつあります。 そういったこともあり、USB給電を前提とする電源タップも流行していま […]
昨年発売されたiPhone12 mini。 自分としても久しぶりにほしい!と思えるiPhoneであり、実際に使ってみてもそのサイズ感はとても […]
先日、ネット上で月がホログラム、というTwitterのまとめが話題になっていました。 喫茶店で隣の女性が「月はホログラムで映し出され実在しな […]
Twitterは、2006年よりサービスを開始しています。 一番最初のツイートはこちらです。 Twitterを設定しました!的な感じです。 […]