ライフスタイル
- 2023年3月19日
家電量販店に聞いてみた、二本足のテレビが増えた理由
先日、洗濯機を買い替えました。 ※経緯は昔のVoicyなどの雑談参照 まぁやむなしというところで、これで一番古い家電はテレビになりましたね。 […]
- 2023年3月18日
全国ツアーに間に合った!新横浜線が開業へ
以前からずっと計画が進んでいた相鉄・東急の新横浜線がついにスタートです。 これはけっこうありがたいことです。 アクセスが意外と不便だった新横 […]
- 2023年3月13日
空いた時間でちょこっと仕事をこなす癖をつけるために
コロナ以降、昔よりも外出する機会が明らかに減りました。 しかし現在は全国ツアー中ということで、ふとした時間に空く瞬間があります。 その時間で […]
- 2023年3月12日
勉強は若者だけではない、大人の学び直しは今後きそう
小倉優子さんの大学受験が話題ですが、大人になってから勉強を開始するという、いわゆる「大人の学び直し」がなにかと話題です。 以前から大人が大学 […]
- 2023年3月7日
24時間Apple Watchをつけることでわかること
自分はApple Watchを24時間付けているわけではないですが、中にはずっと着け続けている人もいます。 充電どうするのって話ですが、実は […]
- 2023年3月5日
やっぱりスマホのブラックリストはおかしかった
スマホのブラックリストはおかしいのではないか、とブログに書いたのは昨年5月のこと。 最近ここに動きがありました! ブラックリストはやはりおか […]
- 2023年3月4日
ダウンロード販売のセールとはなんぞや
先日、アトラスのセールが土壇場で中止になるという出来事がありました。 昨年もファイナルセールをしていたので、今年もファイナルセールとはどうい […]
- 2023年2月26日
巨大立方体施設に巨大リングも、中東のSF化が止まらない!
Twitterの広告でちょこちょこ流れてくるこのツイート。 動画もぜひ見てほしいのですが、凄すぎ。 サウジアラビアの謎施設 2030年にでき […]
- 2023年2月25日
テレホタイムが復活?mineoの戦略がやはり面白い
最近、mineoがいい感じに攻めてますね。 独自性の高いプランを連発しており、好感が持てます。 夜間フリーのアイデア 今回の夜間フリーも、な […]
- 2023年2月24日
究極の仕事スタイル、スマホだけで仕事ができるか
スマホは手のひらのコンピューター。 ゲームから音楽、動画はお手の物。 どんな仕事だってできてしまいます。 素晴らしい時代ですね。 スマホだけ […]
- 2023年2月22日
アイデアが出ないときにやること
アイデアが出ない、これはけっこう苦しいですよね。 そんなときは歩くに限る。 アイデアが出ないときは歩く これは自分も昔からよくやっていること […]
- 2023年2月17日
Apple Watchの画面も巨大化のトレンドがくる
Apple Watchが発売されたのは2015年3月のこと。 発表され予約開始をスタートしたのがその前の年の9月で、開始後1分で予約完了をし […]
- 2023年2月16日
池袋にヨドバシカメラが出店へ、高級店が不要になる主要駅の現実
池袋にヨドバシカメラが出店するそうです。 この話、どうなるかなと気にしていましたが。 池袋の西武デパートにヨドバシカメラ 池袋にヨドバシカメ […]
- 2023年2月14日
新聞の部数が減っているのはスマホの普及と関係ないかもしれない話
新聞の発行部数が減っている、というのはみなさんも感覚的にもわかっていると思います。 昔は電車ではサラリーマンがみんな新聞を読んでいましたが、 […]