アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
ライフスタイル
  • 2020年12月11日

ミロは販売停止へ、今年のミロ活ブームを振り返る

今年は何かと「ミロ」にまつわる話題がネットに浮上してきたなという1年でした。 懐かしいですね。子供のころ、好きだったな。 ミロが話題に きっ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年12月10日

大学生が「飲み会」で稼ぐ方法

先日、とある方が大学生が「飲み会」で稼ぐ方法というツイートが大きな話題になっていました。 その内容は興味がある人は検索なりしてみてもらえばい […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年12月10日

auが新プランを発表へ、なんちゃって5Gと抱き合わせ商法をどう見るか

昨日、auが新プラン発表を行いました。 スマホ料金といえば、ドコモがahamoという衝撃的に安い金額を打ち出してきただけに、大手他社の今後の […]

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2020年12月9日

ボイスアヤノ.メ vol.84 [A Messenger from Wednesday] (2020/12/09)

ボイスアヤノ.メ vol.84 [A Messenger from Wednesday] TODAY’S 今日のボイスアヤノ.メ […]

続きを読む
エンタメ・スポーツ
  • 2020年12月9日

ブレイクダンスがオリンピック競技へ!スポーツは常に変化をしている

東京オリンピックを翌年に控える中、2024年のパリオリンピックについても少しずつ動きをみせています。 新競技が正式に決定になりました。 オリ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年12月8日

「AI婚活で」いい相手は見つかるか、AIの可能性を考える

AIというと、ドラえもんのような人工知能かつ自律ロボットをイメージしがちですが、必ずしもそういうものばかりをAIというわけではありません。 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年12月8日

コロナのある1年、人類は何を学んだか

今日8日で、コロナの感染が中国武漢で確認されてから、1年になります。 まさかここまで世界規模のものにまで発展するとは、この時には誰も思わなか […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年12月7日

これからはシェアの時代へ、定額住み放題サービスが気になる

今年は、自分の人生の中でも家にいる時間は間違いなく一番長い1年になったことでしょう。 コロナという特殊な状況の中、全国ツアーも一度も行くこと […]

続きを読む
QUESTION
  • 2020年12月7日

QUESTIONより:「本当の音」はどこで何を使えば聞けるのか

QUESTIONより よくアーティストの方が「CDじゃなきゃ本当の音は聞けない」とか「スピーカーから出る音じゃないとダメだ」とか音質論争をさ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年12月6日

エニグマを解読した天才数学者アラン・チューリングが示したコンピュータの社会

先日、ドイツ沖でダイバーがエニグマを発見したという報道がありました。 70年以上も海底で眠り続けていたわけですが、どこまで復元可能なのか気に […]

続きを読む
政治経済
  • 2020年12月6日

とても珍しい事例で、ドンキ前社長を逮捕へ

ドン・キホーテの前社長が逮捕されました。 理由は株に関する不正ということです。 株にまつわる件で逮捕されるというケースはまれにありますが、実 […]

続きを読む
政治経済
  • 2020年12月5日

銀行の代わりにも?Kyashが金利サービスを開始(追記あり)

※2020/12/7追記 新しい動きだなと期待したKyashの金利サービスですが、土壇場で中止になりました。 Kyash、新サービス「残高利 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年12月5日

APPLEがスマホ販売台数が4位へ、それでも勢いが陰っているわけではないといえるのはどうして?

先日、APPLEのスマホ販売台数が4位に落ちたというニュースがありました。 アップル、世界のスマホ販売台数でトップ3から陥落(CNET Ja […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年12月4日

脱炭素の波はおしよせる!日本でも2030年代半ばにガソリン車撤廃へ

今年は世界各国で、脱ガソリン車の流れがでています。 これまでもブログで触れたことがありましたね。 環境問題へあまり積極的な姿勢を示さないアメ […]

続きを読む
インターネット
  • 2020年12月4日

テレビのネット同時配信まであと少し…乗り越えるべき二つのハードル

テレビのインターネット同時配信についてはこのブログでもたびたび取り上げている話です。 NHKはいち早く本格スタートに踏み切りましたが、民放は […]

続きを読む
  • Prev
  • 223
  • 224
  • 225
  • 226
  • 227
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1304
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday323
  • ライフスタイル1768
  • エンタメ・スポーツ228
  • 政治経済442
  • テクノロジー・サイエンス1068
  • 雑記182
  • 音楽140
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット569
  • 未分類11
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.