アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月11日

WindowsだけではなくMacまでも?今年は脱インテルの波が押し寄せる!

先日、サムスンが新しいChromebookを発表しました。 これがなかなかハイエンドで、いい感じ。 Chromebookというのは、Chro […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月10日

トヨタが作る実験都市とはどんなもの?

トヨタが日本に実験都市を作る、ということで大きな話題になりました。場所は静岡県の裾野市です。ここにあるトヨタの敷地をそのまま街にするというこ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年1月10日

休みもらえてる?週休三日の社会が目指すものとは

若い女性が総理大臣を務めるフィンランド。 北欧は世界をリードして先進的な社会創りをすることで定評がありますが、そんな若い発想からか、週休三日 […]

続きを読む
インターネット
  • 2020年1月9日

まさかArtoyまでも?オリンピックイヤーに改めて考えたい、サイバー攻撃とは

先日、いつも物販でお世話になっているArtoyがサイバー攻撃を受けました。 海外からのサイバー攻撃とのこと。現在はサーバーを変更し、摩天楼オ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月9日

QUESTIONより:実は金銭面でもメリットも。自作パソコンのメリットとは!

QUESTIONより 普通のパソコンと値段がさほど変わらないのにパソコンを自作するメリットはなんですか? たしかに、ここ10年くらいはパソコ […]

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2020年1月8日

ボイスアヤノ.メ vol.36 [A Messenger from Wednesday] (2020/01/08)

ボイスアヤノ.メ vol.36 [A Messenger from Wednesday] [TODAY’S] World War […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年1月8日

配送業には限界がある!日本に最適な配達とはどんなものか

どうしてもネットショッピングの機会は昔に比べて増え、宅配業者さんの力なしに生活していくことは難しくなってきています。 とはいえ、顧客の生活も […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年1月7日

QUESTIONより:牛角のサブスクから考える、サブスクのメリットとデメリット

QUESTIONより 響くんがInstagramのストーリーに「焼肉のサブスク」のことを投稿していました。色んなところにサブスクが広まってい […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年1月7日

うちの旦那が○○Payに100万円入いれたまま死んだんだけど

実際問題、家族の〇〇Payを勝手に使ったらどうなるんでしょう。本人確認はないので使えそうですけど、そもそも指紋認証や顔認証もあるし、使いたく […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月6日

彩雨さんには不要!?今話題のデジタルデトックスとは!

今や、ネットなしでは生きていけません。 飛行機やフェリーなど、長時間移動するときはネットにつながらないこともありますが、自分としては3分ネッ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月6日

楽天モバイルは本当に春までに本格スタートできるのか

楽天モバイルのMNOを使い始めて、数か月が経ちました。 たしかに小さな建物などに入ると圏外になることもあるのですが、それでも使い始めたころに […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2020年1月5日

2020年に描く、2070年の未来

2020年なんていうと、昔は遥か未来の話のような気がしていました。それがあっというまに、もう2020年です。 あのころ思っていた未来とは、ち […]

続きを読む
インターネット
  • 2020年1月5日

メリットもあるけど…動画の倍速再生はアリ?

みなさんは、普段はインターネットの動画を見ることはありますか?近年はYouTubeを見る人も増えてきましたし、その他にもDAZNやHuluな […]

続きを読む
エンタメ・スポーツ
  • 2020年1月4日

ユニフォームにロゴ!学生スポーツに企業スポンサーがアリなのか?

1月は学生スポーツが多くあります。箱根駅伝、高校サッカー、高校バレーなど、さまざまです。 学生スポーツからも将来のオリンピック選手ももちろん […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2020年1月4日

QUESTIONより:メールの普及だけではない、彩雨さんが考える年賀状がなくなる理由

QUESTIONより 年賀状を出す人が年々減っているそうですが、将来的に年賀状という文化はなくなってしまうと思いますか? 年賀状は、そうです […]

続きを読む
  • Prev
  • 269
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1312
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday324
  • ライフスタイル1772
  • エンタメ・スポーツ228
  • 政治経済443
  • テクノロジー・サイエンス1070
  • 雑記182
  • 音楽140
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット569
  • 未分類11
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.