アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
テクノロジー・サイエンス
  • 2019年4月8日

月面には令和5年、火星には令和14年…令和時代に進みそうな宇宙開発

平成の30年間は、世界的には宇宙開発については落ち着いてしまった時代でもありました。 これはただ科学技術が衰退したとかそういうことではありま […]

続きを読む
音楽
  • 2019年4月8日

QUESTIONより:ライブ用の耳栓ってぶっちゃけどうなの?

QUESTIONより ライブ中、場所がスピーカー横になると耳がおかしくなって満足に音が聴くことができず、ライブ専用の耳栓が欲しいなと思う事が […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2019年4月7日

QUESTIONより:粉薬が飲めない人へ!粉薬が苦い理由と、粉薬を簡単に飲む方法

QUESTIONより 風邪を引いたので病院で薬を処方してもらったんですが、小さい頃以来の粉薬が出ました。 毎食後、飲むたびに口の中が苦くて涙 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2019年4月7日

QUESTIONより:目薬のやっちゃいけないさし方と目薬のコツとは

QUESTIONより 彩雨さんは目薬を使われますか? 私はあの目にしみるような感覚が苦手なのでなるべくしないように気をつけています。 目薬を […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2019年4月6日

生魚好きは要注意!?増えているアニサキスとは一体なにか!

アニサキスという食中毒があります。 言葉はどこかで聞いたことあるかもしれませんね。 アニサキスというのは、寄生虫のことです。 最近多いアニサ […]

続きを読む
QUESTION
  • 2019年4月6日

QUESTIONより:民放の野球中継でDAZNの広告が入る不思議。最近のテレビとスポンサーの関係とは!

QUESTIONより プロ野球が開幕し、日々テレビ中継をみていますが、DAZNのCMがめちゃくちゃ多いです。野球中継をしているテレビ局が同じ […]

続きを読む
インターネット
  • 2019年4月5日

ラブライブ!のホームページが乗っ取られたのは他人事ではない話

今日は朝からトレンドがラブライブばかりで、なんの日だったかなと思いましたが、なんと公式サイトが乗っ取られるという事態となっていました。 これ […]

続きを読む
時事ネタ
  • 2019年4月5日

新元号知ってるのに号外をメルカリで買う意味は?時代とともに変化する号外の役割

先日の新元号の発表で、全国で号外が配布されました。 号外はそれこそ瓦版のようなものを含めると、江戸時代より存在する文化です。 PDFで号外も […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2019年4月4日

ローソンが年内にセルフレジを導入へ!気になる万引き対策はどうする?

人手不足、深夜営業などその業務形態について多くの議論が行われているコンビニですが、なんと年内にローソンが全店でセルフレジを運用するというニュ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2019年4月4日

2019年のiPhone SE2の発売はないかも?気になる最新情報も!

検索でもちょこちょこアクセスが集まっている、かつてブログで書いたiPhone SE2の記事があります。 【最新情報】2019年3月に小型のi […]

続きを読む
時事ネタ
  • 2019年4月3日

かすりもしねえ!でもなかった彩雨さんの元号予想!なぜ人は秘密をばらしたくなるのか?

さて、先日決まった新元号「令和」ですが、事前にはどこの報道機関からも情報が洩れることはありませんでした。 発表時は手話通訳さんが「めいわ」と […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2019年4月3日

QUESTIONより:彩雨さんが考える「箱推し」「DD」について

QUESTIONより ヴィジュアル系用語ではなくて申し訳ないのですが、「箱推し」と「DD」の違いってなんなんでしょうか。 前者は受け入れられ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2019年4月2日

煽り運転やスピード違反をテクノロジーで解決はできる?最近の車に取り付けられる新しい機能とは!

近年は煽り運転が日本国内で大きな問題になりました。その数年前には酒気帯び運転なども問題となり、ドライバーのマナー問題については度々話題になり […]

続きを読む
時事ネタ
  • 2019年4月2日

エイプリルフールに新元号発表、いつもと違う4月1日を振り返る

昨日はエイプリルフールでしたね。 前にもブログで書きましたが、実は彩雨さんはエイプリルフールが苦手でして、そこに乗ることはありません。 今年 […]

続きを読む
音楽
  • 2019年4月1日

Janne Da Arcの解散によせて

Twitterに書ききれないので、イレギュラーですが定期外でブログを更新させてください。 Janne Da Arcが解散するというニュースが […]

続きを読む
  • Prev
  • 322
  • 323
  • 324
  • 325
  • 326
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1431
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday341
  • ライフスタイル1821
  • エンタメ・スポーツ233
  • 政治経済454
  • テクノロジー・サイエンス1092
  • 雑記186
  • 音楽141
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット580
  • 未分類13
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.
 

コメントを読み込み中…