音楽
- 2020年5月5日
【新企画】永遠に未完の音楽「THE POLAR NIGHT」を作る
いつも通り突然始めた新企画ということで、昨夜こういったツイートをしました。 1リツイートにつき、曲が1秒長くなる音楽を作るというものです。 […]
- 2020年5月5日
給付金10万円もらったら何を買おう?ゼロから揃える宅録機材編【アヤノ.メα】
こういったご時世ということもあり、家でレコーディング環境を整えたいという人は増えていると思います。 音楽を録音するだけでなくとも、配信のため […]
- 2020年4月25日
QUESTIONより:毎日更新を目指して!テレワークに最適なBGM
QUESTIONより テレワークの達人の彩雨さんに質問です。テレワークにおおすめのBGMを教えて下さい。 自分はコロナ騒動が始まる以前よりず […]
- 2020年4月24日
10万円もらったら何を買おう?シンセサイザー編【アヤノ.メα】
動画はこちら 10万円もらったら何を買おう 来月には10万円もらえそうな流れになっていますが、せっかくなのでこれを機に何かを買ってみようとい […]
- 2020年3月13日
ミュージシャンの救世主?680億曲を作った人の話
一生のうちに作曲する曲数ってどれくらいなんでしょうね。まぁ人にもよるとは思いますけど。 昔は作った曲をリストアップ化してたこともあったんです […]
- 2020年2月4日
音楽業界は好調?著作権料は最高額に!
2019年度に徴収したJASRACの著作権料が、過去最大となることが明らかになりました。 JASRAC徴収の著作権料、最高額に ネット関連好 […]
- 2020年1月30日
黎明期は抜けたか、音楽サブスクの次の一手を考える
音楽のサブスクを利用するようになり、数年。もうiPodを持ち歩くこともなくなり、スマホにはほぼ音楽データをいれる必要もなくなりました。 以前 […]
- 2019年12月5日
仮想通貨だけではない!音楽業界はブロックチェーンによってどう変わるのか
仮想通貨というと、投機目的のイメージが強く、その急激な乱高下の価値などもあり、ネガティブなイメージを持つ人も多いかと思います。 自分も投機対 […]
- 2019年10月26日
アナログレコードの売り上げがCDを上回る?音楽業界のアナログ回帰は進むのか!
近年は音楽市場はストリーミングが盛況ですが、その一方で人気があるのはアナログレコードです。 アナログレコードはCD以前は音楽業界の主流メディ […]
- 2019年10月19日
音楽はストリーミング時代へ!ついにストリーミング対応ウォークマンが登場!
ウォークマンは今年で40週年です。 ウォークマンの歴史は、まさに人類と音楽とテクノロジーの歴史ということで、京都での授業ではウォークマンの歴 […]
- 2019年9月17日
QUESTIONより:どうなんでしょう…音楽にもゲシュタルト崩壊はある?
QUESTIONより 先日地元のお祭りでお囃子を担当したのですが、同じお囃子のメロディを聴き続けていたからか、不思議なメロディに聴こえてきま […]
- 2019年9月17日
レコーディングの必須アイテム、スピーカーとヘッドフォンの話
ミュージシャンの必須アイテムはいくつかありますが、定番のアイテムといえばやはりスピーカーとヘッドフォンです。 これは純粋に音がいいから使うと […]