- 2021年5月18日
時代はロスレス配信へ!その1「音楽好きでも意外と知らないMP3とロスレスの違い」
近年、音楽配信はロスレスブームです。 今回は音楽配信の音質の話ですが、スペックや規格といった数値、文字情報での音質云々より、結局は最終的には […]
近年、音楽配信はロスレスブームです。 今回は音楽配信の音質の話ですが、スペックや規格といった数値、文字情報での音質云々より、結局は最終的には […]
今はクラウド上でスマホで撮影した写真を管理している人は多いと思います。 自分自身も、この数年間、撮影した写真はすべてクラウドで一括管理をして […]
Twitterで投げ銭システムが導入されるという噂は昔からありましたが、いよいよテストが開始されることになりました。 Tip Jarがテスト […]
ちょっと宣伝も兼ねてのブログです。 実は本を出版しました。 ITの音楽史: 情報革命で読み解く、音楽とテクノロジー 「ITの音楽史」という本 […]
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが、YouTubeでの顔出しをやめるという宣言をされたあと、それを撤回するという発表を行いました。 ブログで […]
先日、ちょっと気になる情報流出問題がありました。 gmailをgmaiと誤入力 学生135人の情報流出 – ライブドアニュース […]
以前から噂されているツイート編集機能ですが、将来的にはどうなるでしょうか。 実現されればこれは、けっこう助かる人がいるかもしれないですね。 […]
LINEの情報流出疑惑の件、沈静化と行きたいところではありますが、なかなか難しそうです。 時間が経って情報がまとまってきたので、少し整理しが […]
QUESTIONより オンライン婚活の記事を拝読しました。私自身オンライン婚活やマッチングアプリに興味はあるものの実際上手くいった際に親族や […]
コロナによって生活スタイルが変化する中、人と人との出会いについても変化があります。 なかなか多くの人が集まることができない昨今、オンラインで […]
最近ずっと読んでいた「沈黙の艦隊」がついに最終話になってしまいました。 なかなか読み応えのある、面白い作品でした。 インターネットのすごさ […]
ネットのビジネスモデルに変化の兆しが多くみられますが、Twitterにも興味深い変化が訪れそうです。 どうやら昔から噂もあった課金モデルを実 […]
先日、Spotifyのオンラインイベント「Stream On」が行われ、いくつかの発表がありました。 Spotifyは今後ますます勢いがつく […]
配信が非常に増えた昨今、ネットと著作権法の関係性というのはより曖昧なものとなりました。 新しい技術に法が追い付いてない面もありますが、もとも […]