- 2020年2月17日
どうして?バンド用のMacbook ProがMacとWindowsのデュアルブートな理由
先日、バンドで使っているMacbook Proに入れているWindowsがまだ7のままでしたので、10にアップグレードしました。 時間がまと […]
先日、バンドで使っているMacbook Proに入れているWindowsがまだ7のままでしたので、10にアップグレードしました。 時間がまと […]
何度か最近書いている通り、デスクトップのサブ機をChrome OSに変えています。 OSはとてもシンプルなものであり、特に設定するようなこと […]
普段、QRコード決済を使うときは楽天PayかPayPayを使います。 8割がたQuickPayで買い物をするんですけど、たまったポイントの消 […]
これだけ多くの人がスマホを使うようになれば、それだけこれまでパソコンへ向けられていた悪質なハッキングなどもスマホへターゲットが移るのも当然で […]
iPhone SE2についてはこちらのブログでもう何度も何度もお話している話題ではあります。 出る出る詐欺に何度もあいながらも、今度こそやは […]
前にもブログで紹介しましたが、パソコンのサブ機の方をWindowsからChrome OSへ買えました。 せっかくなのでいろいろ慣れたいという […]
AI美空ひばりで大きな騒ぎになった年末年始、続いて漫画家の巨匠でもある手塚治虫氏もAIとなり、手塚治虫AIとして新作を発表することになりまし […]
環境問題への機運が高まる中、政府各国も法的に脱炭素社会を目指すべく、規制を強化しています。 ヨーロッパでの規制強化 イギリスでは2035年ま […]
先日、Twitterのトレンドで「震度10」という恐ろしいキーワードが上がっていましたね。 こちらの情報、実はなかなか興味深いものがあります […]
今年はNHKがインターネット同時放送へ参入するということで、テレビ業界もあわただしい動きを見せています。 先日もまた、興味深いニュースがあり […]
みなさんは、日常的に何本くらいUSBケーブルを使いますか? 彩雨さんはちょっとめんどいんですが、iPhone用にLightningケーブルを […]
Chrome OSをサブ機で使うようになり、できることとできないことが実際に使ってみてわかるようになりました。 整理した上で、解決策があるの […]
先日、ちょっとカーシェアで車に乗ったら、前の人がラジオを聴いていたようで、それがそのまま流れてました。 ちょうどAIの話をしていて、自律的で […]
実はドラムREC当日の昼間、ちょちょっとサブ機をいじっていまして、ちょっとミスってぶっ壊してしまいました。 というのも、試しにChrome […]
みなさん、ウイルス対策ソフトはいれていますか? ノートンだったりウイルスバスターだったりと、大手のものはたくさんあるので、入れている人もいる […]