- 2020年1月31日
ひょんなことからChrome OSをデスクトップPCにインストールした話
実はドラムREC当日の昼間、ちょちょっとサブ機をいじっていまして、ちょっとミスってぶっ壊してしまいました。 というのも、試しにChrome […]
実はドラムREC当日の昼間、ちょちょっとサブ機をいじっていまして、ちょっとミスってぶっ壊してしまいました。 というのも、試しにChrome […]
みなさん、ウイルス対策ソフトはいれていますか? ノートンだったりウイルスバスターだったりと、大手のものはたくさんあるので、入れている人もいる […]
QUESTIONより アメリカの企業がスマートコンタクトレンズを発表したそうです。視線で操作してアイコンをクリックしたり音楽プレーヤーを起動 […]
QUESTIONより 年末を海外で過ごすため、空港に来たら出国スタンプは押されず顔認証で終わってびっくりしてしまいました。 パスポートを変え […]
今日、1月27日は、初代iPadが発表されたちょうど10年の節目になります。 当時はまだAndroidもタブレットタイプの端末はなく(※彩雨 […]
作業用のハイスペックなパソコンの横に、低スペックのサブ機がおいてありまして、キーボードやディスプレイなどは共用で使えるようにしてあります。 […]
1999年に発表され、2000年から多くの機器で使われるようになったSDカードは、今年で20周年という節目を迎えます。 SDカードの20年 […]
昨年は環境問題について世界的にも大きく関心がもたれる1年でした。 温室効果ガスということで、二酸化炭素排出についてであったり、ビニールごみや […]
春を間近に、楽天モバイルもそろそろ動きがあるのかと思っていた今日この頃、まさかの無料サポータープログラムの二次募集が発表されました。 まさか […]
よく、SF映画やアニメで、なにもない空間を触るとディスプレイらしきものがでて、情報を入力するというシーンがありますよね。 空中ディスプレイと […]
IT関連で今年一番の話題は、日本で5G通信がスタートすることでしょう。春には各社スタートさせるということで、値段、エリア、新サービスなど、多 […]
いよいよ14日、Windows7の更新が終了します。 サポート終了というのは、それはすなわちソフトウェアの寿命を意味します。2009年にリリ […]
日本の歴史にはまだまだわからないことがたくさんあります。 日本の歴史ミステリーの中でも、有名なものの一つが邪馬台国がどこにあるのか、合わせて […]
今から20年前、世間は1999年から2000年を迎えるその瞬間、ミレニアムモードとともにコンピュータ技術者は大きな悩みを抱えていました。 そ […]
小笠原諸島に、西之島という無人島があります。 ここはずっと人が住んでいない島です。その理由は火山島であり、これまでの歴史でも遭難して漂流した […]