アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年2月16日

不便でもいい、引き算のマインドでイノベーションを

小学生のころですが、めちゃくちゃ多機能な筆箱があったんですよね。 どんな感じのものだったかなと検索してみたら、すぐでてきました。 これは懐か […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月15日

改めて考える「エタヒニン」についての話

先日、とあるアイドルの方が生放送中に問題発言があったということで、活動自粛というニュースがありました。 詳細はこちらの記事に記載されています […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月15日

コロナで酒離れが加速した?ハイネケンは従業員削減へ!

コロナ後、世界中で大勢で飲み会をする、という機会は減少しています。 酒好きとしては悲しいことではありますが、酒の量が減ったかどうかという話に […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年2月14日

シミュレーションに生きるAIはこの世がシミュレーションなことに気づくのか

この世はシミュレーション? 実は自分たちもこの世の中もすべてコンピュータシミュレーションで、本当は存在していないのではないか、という話は昔か […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月14日

県職員が300万円を個人負担に…仕事のミス、責任はどこに?

仕事上の責任はだれにあるのか、責任の適切な取り方とはどういうものなのか、これはどんな仕事をしていても関係のあることです。 兵庫県庁の事例 先 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月13日

万引きが簡単?セルフレジの防犯対策が気になる

最近、スーパーやコンビニでもセルフレジが増えてきましたね。 今はキャッシュレスで支払いするのも珍しいことではなくなり、さらにはビニール袋もも […]

続きを読む
エンタメ・スポーツ
  • 2021年2月13日

大河ドラマ「麒麟がくる」が最終回を迎えた(ネタバレあり)

大河ドラマ「麒麟がくる」も、キャスト変更やコロナと災難続きではありましたが、好調のまま最終回を迎えましたね。 2021年ともなると、やはり描 […]

続きを読む
政治経済
  • 2021年2月12日

消費税が15%になる?増税するならこんな方法はいかがか

消費税が15%というよからぬトレンドがTwitterにあがっていました。 元ネタはこちらです。 財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に […]

続きを読む
インターネット
  • 2021年2月12日

なぜ動画投稿が過激化するのか、日本とアメリカの事例

日本とアメリカでほぼ同時期にいたずら系の動画投稿にまつわる事件が話題になっています。 日本とアメリカの事例 日本ではイオンでカートをエスカレ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月11日

知ってるようで意外とわからない、建国記念日とは何の日?

建国記念日の由来については以前もブログで取り上げたことがありますが、まぁ同じネタは使いまわせということで、改めて建国記念日とは何の日なのか、 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月11日

偽札事件は今後減る?意外と知らない偽札あれこれ

最近あまり耳にしなくなりましたが、偽札騒動があったようです。 「なんか違う・・」たこ焼き店で偽の1万円札見つかる【熊本】(TKUテレビ熊本) […]

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2021年2月10日

ボイスアヤノ.メ vol.93 [A Messenger from Wednesday] (2021/02/10)

ボイスアヤノ.メ vol.93 [A Messenger from Wednesday] TODAY’S 今日のボイスアヤノ.メ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年2月10日

多い?少ない?月20GBでは足りない日がすぐにやってくる

スマホの料金改定、月20GBで3000円弱という規定価格が春に登場することになりました。 この20GBという数字が大きいのか、小さいのか、意 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年2月9日

なぜ防水なのにお風呂で使えないの?iPhoneシャワー問題を考える

最近のスマホは防水防塵で、昔のものより使いやすくなりました。 しかし防水といっても、完全防水ではありません。 このあたり、なかなかさじ加減が […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年2月9日

鬼滅ブームはまだ続く?安易なコラボが問題になるケースも。

2019年、2020年と大ヒットした「鬼滅の刃」、その勢いがまだまだ止まりません。 コラボすれば売れる、けども コロナで苦境の缶コーヒーも、 […]

続きを読む
  • Prev
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1304
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday323
  • ライフスタイル1768
  • エンタメ・スポーツ228
  • 政治経済441
  • テクノロジー・サイエンス1068
  • 雑記182
  • 音楽140
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット569
  • 未分類11
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.