- 2019年4月18日
光学ドライブがない家庭が増える?マイクロソフトがディスクドライブがない新型Xbox One Sを発表!
新型のXboxが、光学ディスクドライブがないものを発売することになりました。 これは確実に時代の流れですが、音楽のポータブル機器やパソコンは […]
新型のXboxが、光学ディスクドライブがないものを発売することになりました。 これは確実に時代の流れですが、音楽のポータブル機器やパソコンは […]
自分が大学生のころにちょうどSNSが登場しました。 当時はまだブログという言葉すら存在してなくて、大学の教授が新しい時代のメディアとして個人 […]
昨年、総務省や日本政府までも口出しし、値段を下げろとまでいいだした、日本の携帯電話の料金。 官房長官が4割下げる余地があるという具体的な数字 […]
ドコモはiモードの終了とFOMA音声プランの受付終了を発表しました。 これもまた一つの時代の区切りとなります。 iモードが変えた社会 199 […]
生活の周りには多くのIT機器が存在します。 その中でもスマートフォンは、カメラ、通信、マイク、GPS、さらには多くの個人情報が全て詰まってい […]
先週は新しいデザインの紙幣・硬貨が発表され、大きな話題になりましたね。 3Dホログラムなどを使った最先端技術を集めた紙幣、二色使いの500円 […]
京大の講義でニコ生風の授業、というのがニュースになっていました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20 […]
インターネットには多くの情報が詰まっており、調べもので自分もよくネット検索をします。 自分自身も多くの情報をインターネットから得ています。同 […]
あっという間に2019年です。 世紀末、ということで、世界が滅亡するかのような映画などが流行した時代からもう20年もたちます。 小惑星の爆破 […]
鍵は盗まれては意味ないし、パスワードは漏れたら意味ないし… ということで、なかなか安全なロック方法というのは存在しません。 家の鍵もWEB上 […]
「Tポイントカードはありますか?」という、もはやキメ台詞かのようなファミリーマート。 しかしその決め台詞ももうなくなってしまいます。 ファミ […]
最近の若者は…という言い方は昔からあるでしょうが、今回はあえてそういった切り口でスタートしたいと思います。 インターネットは情報の出し方もさ […]
今日4月12日は「世界宇宙旅行の日」です。 別にこの日に宇宙旅行に行こうとかそういうわけではなく、この日に世界で初めて宇宙へ人が向かったこと […]
ブラックホールの撮影に世界で初めて成功!というニュースがありました。 銀河など、遥か遠くの天体も写真で次々と撮影されていますが、ブラックホー […]
NetflixやHulu、Amazonなど、多くのネット動画配信サービスがあります。 以前はテレビ番組や映画のデータを流す形で収益をあげてい […]