アヤノ.メ

  • Home
  • Profile
  • Message
  • QUESTION
  • CONTACT
  • Category
    • 音楽
    • インターネット
    • テクノロジー・サイエンス
    • ライフスタイル
    • 政治経済
    • 時事ネタ
    • エンタメ・スポーツ
    • 雑記
    • QUESTION

キーワード

カテゴリー

  • A Messenger from Wednesday
  • QUESTION
  • Voicy
  • アヤノ.メα
  • インターネット
  • エンタメ・スポーツ
  • テクノロジー・サイエンス
  • ニュース解説
  • パルミナ
  • ライフスタイル
  • 政治経済
  • 時事ネタ
  • 未分類
  • 雑記
  • 音楽
インターネット
  • 2021年3月10日

音楽ならではのネット広告ビジネスモデルを考えてみた

最近ずっと読んでいた「沈黙の艦隊」がついに最終話になってしまいました。 なかなか読み応えのある、面白い作品でした。 インターネットのすごさ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月9日

スマホでは消費者にしかなれない

ひろゆき氏と堀江氏が絶縁する!というニュースがでていました。 おそらく多くの人はどうでもいい!と感想を持つこのニュースですが、関係ないものは […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月9日

大本命APLLEのARグラスは2025年発売か、ARコンタクトも?

少し前にもブログで紹介しましたが、現在一番気になっているAPPLEのARメガネ、さらに続報がでてきました。 貯金しておかないとですね。 大本 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月8日

親指シフトキーボードは終了へ、キーボードに見るコンピュータの歴史

世界は複数の言語がありますので、文字を打つキーボードも、国によって違います。 日本人には日本語を入力するのに最適化されたキーボードがあります […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年3月8日

ついに鳥貴族も動く!今夏オープンのトリキバーガーが気になる

コロナにより各業界がこれまで通りの経済活動ができなくなっている中、昨年夏ごろまでは、動くか、待つかという難しい経営判断を経営者は決めなければ […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月7日

MagSafeに先祖返りの可能性も、iPhoneの新しい充電方法が気になる

昨年発売されたiPhoneにMagSafeが搭載されました。 MagSafeというのは昔のMacBookに搭載されていた、磁石で充電ケーブル […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月7日

超長持ち、だけど不安も?ダイヤモンド電池とは何か!

Dr.STONEという漫画が人気で自分も読んでいますが、その中にダイヤモンドがエネルギー源になるという話があります。 ネタバレになるのでこれ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年3月6日

Club摩天楼は大丈夫?格安スマホとFC強制退会の話

昨年末から、格安スマホプランの話が話題です。 楽天モバイルが正式に昨年春からスタートし、年末に発表されたドコモのahamoを皮切りに、各社続 […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年3月6日

3月11日を前に、嫌な地震が多い話

まもなく、3月11日、東日本大震災から10年を迎えようとしています。 その中で、気になる地震が続いています。 10年前の嫌な記憶が蘇る 10 […]

続きを読む
雑記
  • 2021年3月5日

明日がチケ発!リアルアヤノ.メ vol.3 -ITの音楽史「彩雨の大予言!情報技術で読み解くこれからの音楽」続報

先週から猛プッシュしているこちらのイベント。 リアルアヤノ.メ vol.3 -ITの音楽史「彩雨の大予言!情報技術で読み解くこれからの音楽」 […]

続きを読む
テクノロジー・サイエンス
  • 2021年3月5日

スマホの次になるか!VRだけでは足りない、ARグラスに期待

今、自分が期待していて、発売されたら速攻でほしいと思う商品は、ARグラスです。 眼鏡型のデバイスです。 VRだけでは足りない VRのヘッドセ […]

続きを読む
雑記
  • 2021年3月4日

突然ですがnoteを始めました。

noteというのは、ブログのようでブログではない、文字メディアです。 登場以来多くの人がnoteで文章を残し、ブログ文化とはまた少し異なるメ […]

続きを読む
政治経済
  • 2021年3月4日

約半世紀ぶりの銀行間送金手数料値下げが意味するもの

金融とITが結びつき、新しいサービスが生まれるということを、フィンテックといいます。 この20年間、金融周りのIT化はかなり進んでいる印象も […]

続きを読む
A Messenger from Wednesday
  • 2021年3月3日

ボイスアヤノ.メ vol.96 [A Messenger from Wednesday] (2021/03/03)

ボイスアヤノ.メ vol.96 [A Messenger from Wednesday] TODAY’S 今日のボイスアヤノ.メ […]

続きを読む
ライフスタイル
  • 2021年3月3日

QRコード決済乱立の終了なるか、LINE PayはPayPayに統合へ

今年の3月より、LINEとYahooが統合されました。正確にいうと、Yahooなど多くを束ねているZホールディングスにLINEが加わるような […]

続きを読む
  • Prev
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • Next

PROFILE

摩天楼オペラのキーボディスト。京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授。

Voicy&YouTubeにて「あやめセンセのアヤノ.メ」も不定期で更新中。
チャンネル登録はこちらから!

Follow @opera_ayame

Folllow YouTube

カテゴリー

  • パルミナ12
  • ニュース解説25
  • Voicy1303
  • アヤノ.メα44
  • A Messenger from Wednesday323
  • ライフスタイル1768
  • エンタメ・スポーツ228
  • 政治経済441
  • テクノロジー・サイエンス1068
  • 雑記182
  • 音楽140
  • QUESTION464
  • 時事ネタ83
  • インターネット569
  • 未分類11
  1. オフラインのためランキングが表示できません

RSS

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© Copyright 2025 アヤノ.メ.