ライフスタイル
- 2021年1月4日
 
「さん」付けする線引きは?「さん」と「氏」の使い分けは?敬称あれこれ
著名人の名前に、〇〇さんと”さん”付けする場合もあれば、呼び捨てで呼ぶ場合もあります。 たしかに、と思ったんですが、この線引きについて記事が […]
- 2021年1月3日
 
なぜ土日は休日なのか!365日平日論でコロナを乗り切れ
1月3日ということで、明日が月曜日ということもあり、今年の正月休みは今日まで、という人も多いかもしれませんね。 コロナということで例年より圧 […]
- 2020年12月30日
 
犯人は今ごろどこでどうしてるのだろう。世田谷一家殺害事件から20年。
今日は世田谷一家殺害事件から、ちょうど20年になります。 もうほとんどの人は忘れているかもしれませんが、今でも世田谷区の交番などでは張り紙も […]
- 2020年12月29日
 
Amazonは無料と思い込む子供
つい先日、お年玉はキャッシュレスでというブログを書きましたが、お年玉は現金でやるべき、という記事がありました。 「アマゾンは無料と思い込む子 […]
- 2020年12月28日
 
今年のお年玉はキャッシュレスで!お年玉にピッタリなのはどのサービス?
先日のニュース読みでも触れた話題の一つです。 お年玉にもついにキャッシュレスの波が? お年玉もキャッシュレス!? ”脱ポチ袋 […]
- 2020年12月27日
 
二つのランキングで考察する今年の世相
年末ということで、今年1年を振り返るランキングが多く発表されています。 今回は世相を反映させるランキングということで、二つのランキングから今 […]
- 2020年12月27日
 
なぜ伸びない?楽天モバイル、苦難の2021年が迫る
楽天モバイルを利用して、1年ちょいが経ちます。 この1年ちょいの間、お金は払っていません。来年の春から払う形になります。 まぁ、来年の春もま […]
- 2020年12月26日
 
コロナで再注目、カーシェアは普及するか
コロナの影響で一時は利用者が減ったカーシェアですが、再び注目を浴びているという記事がありました。 カーシェア、利用者減も再び注目集める 3密 […]
- 2020年12月25日
 
ビッグニュースはもうない?2020年キャッシュレス事情とこれから
今日は最近あまり書いてなかったキャッシュレスの話です。 本来であればオリンピックイヤーの今年は消費も増え、キャッシュレスももう少し使われるよ […]
- 2020年12月25日
 
落とし物は世相を反映させる。コロナで落とし物が減少へ!
今年はコロナということで、生活も一変する特殊な1年でした。 細かい変化はたくさんありますが、世相を反映するものとして落とし物があります。 今 […]
- 2020年12月19日
 
来春はスマホプラン変更を!そのために今日からやるべきこと
ドコモが既存プランの値下げを発表しました。 ドコモは格安プランahamoの発表以外にも、この値下げについてはすでにやると公言しており、さらに […]
- 2020年12月15日
 
2019年には想像もできなかった!今年の漢字は「密」に決定
毎年行われている、今年の漢字が発表となりました。 今年は「密」でした。 コロナと鬼滅の2020年 もし昨年の段階で来年の今年の漢字を予想しよ […]
- 2020年12月15日
 
ドコモショップが生き残るために
ドコモが激安プランahamoを発表し、来年の3月までに他社がどう乗ってくるか業界はワクワク、ソワソワしているところです。 こういった情報は積 […]
- 2020年12月12日
 
ついにビールまで!?ペットボトル飲料の勢力は今後も拡大へ
自分が子供の頃に比べて、ペットボトル飲料が充実してきたような気がしています。 ペットボトルは蓋も閉められるし、持ち運びにはとても便利です。ま […]