- 2022年2月13日
騒ぎすぎも禁物?オリンピック中もお構いなし、ウクライナで戦争は起きるのか
ウクライナ情勢、さらに緊迫化しています。 このブログを書いているのは、12日午前。 公開されているのは13日朝ですので、情勢がさらに変わって […]
ウクライナ情勢、さらに緊迫化しています。 このブログを書いているのは、12日午前。 公開されているのは13日朝ですので、情勢がさらに変わって […]
マイナス金利がスタートし、なんともう6年になるそうです。 その後どうなっていったのか、なかなか苦しい状況が続きます。 マイナス金利ってなんだ […]
この2020年代に起きそうなことの一つが、通貨のデジタル化です。 これは電子マネー、キャッシュレスが主体となるという意味ではありません。 通 […]
Facebookが会社名をMETAに変えるなど、メタバースへ舵を切ることが話題になりました。 しかし、Facebookはメタバースと合わせて […]
アフガニスタン、イスラエルとまだまだ完全に安定しているとはいえないこの世界。 ここに新たな戦争が起きるとすれば、ロシアとウクライナでしょう。 […]
2022年は、なんと140年ぶりに成人の定義が変わる年でもあります。 成人式ということで、あらためてこのルール変更をおさらいしておきましょう […]
前にニュース読みでも取り上げた話題ですが、とある地方局の公式Twitterで特定政党を誹謗中傷してしまうというハプニングがありました。 おそ […]
この世界に、いくつ国があるかご存知ですか。 実はこれ、いくつある、と定義するのは意外と難しいんですよね。 なんせ、国だ!といえば国になっちゃ […]
北京オリンピックが近くなってきました。 アメリカがついに北京オリンピックに対して外交的ボイコットを決定しました。 日本はどうするべきなのか、 […]
来年、日本はいよいよスタグフレーションを経験するかもしれません。 今のうちに、スタグフレーションとはなにか、おさらいしておきましょう。
子どもに10万円をあげることは賛成なんですが、ちょっとやり方がよくないように思えます。 クーポン券を導入することで、追加で900億円がかかる […]
将来の皇室の維持のため、有識者会議が再開することになりました。 この問題は昔から棚上げにされていた問題でした。 そのような中、現在は愛子さま […]
今、世界中でインフレが加速しています。 物価が上がっているのです。 しかし、日本とアメリカでは少し事情が異なります。 アメリカは金融緩和を終 […]
金融所得課税強化を、再び重要議題の一つとして取り上げるという報道がありました。 たしかに富の再分配、新しい資本主義は大事だと思います。 しか […]
日本でも、予想よりも早くベーシックインカムが議論される機運が高まっています。 コロナだからというのもありますが、新しい時代の新しい社会保障の […]