- 2022年6月23日
脱インテルは続く、Snapdragon&2in1のパソコンに流行の兆しも
2年半前に書いたこちらのブログ。 パソコン業界の脱インテルが続きそうだ、という話です。 これが徐々に現実的になってきています。 Snapdr […]
2年半前に書いたこちらのブログ。 パソコン業界の脱インテルが続きそうだ、という話です。 これが徐々に現実的になってきています。 Snapdr […]
なにかと話題のメタバース。 それと同列でよく話題に上がるのはVRです。 VRでの仕事はストレス? VR空間上で仕事ができたらいいな、とは自分 […]
多くの分野での活用が期待されているAI。 しかしその多くは、SF映画やアニメで出てくるような、いわゆるロボットのものとはすこし違います。 気 […]
このブログでも追っていたUSB-C論争、これは決定打になるでしょうか。 ヨーロッパで動きがありました。 喜んでばかりはいられない 自分自身も […]
Twitterのトレンドでマルチディスプレイというのがありまして。 なんだろうなと思ったんですが、こんな話題です。 早い話が、自宅にディスプ […]
最近ではメガネ型デバイスに注目が集まっています。 APPLEなども参入という噂もあり、このブログでも積極的に情報を追っていきたいと思っていま […]
今年の頭にあった、気になる科学ニュース。 ブタの心臓を人間に移植するというものです。 気になる続報がありました。 ブタの心臓を人間に移植 ブ […]
実は、昨日Chromebookをぽちりまして、無事届いてそのセッティングをしていました。 いわゆる2in1という、タブレットにもなるしPCモ […]
企業もメタバースへ関心を持つようになってきています。 こちらはニュース読みコミュニティより。 メタバースにするだけでは意味がない つまるとこ […]
いよいよ本日、auの3Gが停波します。 なかなか日常生活で3Gを使う人は少ないでしょう。 新しいスマホ操作が苦手な人も、けっこうスマホに以降 […]
家族が多い方は、もしかしたらそれぞれのスケジュールをホワイトボードなんかで共有ということをしたことがあるかもしれませんね。 今はスマホもある […]
セルフレジのお店、増えてきましたね。 当初は万引きされ放題ではないかという懸念もありましたが、そこは治安の素晴らしい日本。 ゼロではないでし […]
技術は使いようによっては、いい方向にも悪い方向にも行くわけで。 ウクライナ問題、情報戦としても加熱しています。IT軍を編成、なんてニュースも […]
ニュース読みコミュニティで、とても興味深い記事をシェアしてくれた方がいました。 コミュニティはこちらからどうぞ! 記事はこちらです。 出勤す […]
ついに待望のiOS15.4が配信スタートしました。 マスクをしている状態でもロック解除が可能になります! マスク着用でロック解除 iOSを最 […]